DECO WORKSHOP イベントムービー制作

DECO WORKSHOP イベントムービー制作

先日東京都立川市にあるDECO Music Schoolの2店舗目オープンに伴い開催されるワークショップティザームービーを製作致しました。

日時:6月15日(火) 20:00~内田莉紗さん対談 20:30~伊藤銀次さん対談 21:00~校長生演奏

場所:東京都立川市錦町1-1-20 波多野ビル3F DECO新店舗

※生徒のみ20名観覧可能 応募者多数の場合は抽選
当日はYouTubeで生配信 アーカイブなし

■第一部(20:00~)

ミュージカル「アニーに出演、劇団四季、ピューロランド」など多くの舞台を経験し、
声優としてキングダムハーツんの声優も行うなどミュージカルや、声優でご活躍されている内田莉紗さんとの対談を行います。

・内田莉紗

1999年、ミュージカル『アニー』に、主演・アニー役で出演。

2000年から2004年まで雑誌『ピチレモン』(学研)専属モデル、2003年から2004年までファッションブランド「ワンダーミニック」イメージモデルを務め、ファッションモデルとして活動。

2001年、『おはスタ』(テレビ東京)におはガールグレープとしてレギュラー出演。ジュニアアイドルとしても活動し、同年、イメージDVD『Petit 内田莉紗』(日本メディアサプライ)、2002年、ファーストソロ写真集『エチュード』(桜桃書房)リリース。

2002年からゲーム『キングダム ハーツ』シリーズにて、メインキャラクターであるシオン、カイリ役の声優を務めている。

大学3年生の秋に劇団四季入団オーディションに合格し、団員として活動。

劇団四季退団後、サンリオピューロランドのライブエンターテイナー(Puro D★E)としてショー・パレード等に出演。2015年にPuro D★Eを卒業後は、舞台を中心に活動している。

■第二部(20:30~)

ウルフルズのプロデューサーとして音楽界では有名ですが、山下達郎さん、大滝詠一さんなどとシュガー・ベイブというバンドを組んでいた過去、そして笑っていいとものウキウキウォッチングの作曲者としても活躍されてこられた伊藤銀次さんと音楽対談をおこないます。

・伊藤銀次

1972年、大阪で結成したバンド”ごまのはえ”のシングル「留子ちゃんたら」で、キング/ベルウッドからプロ・デビュー。

アルバムのプロデュースを依頼したことが切っ掛けとなって大瀧詠一と出会い、はっぴいえんどの解散コンサート「CITY – LAST TIME AROUND」(1973年9月21日@文京公会堂)に”ごまのはえ”から改称した”ココナツ・バンク”として出演するが、ほどなく”ココナツ・バンク”は解散。

その後一時期、山下達郎、大貫妙子、村松邦男らと共に”シュガー・ベイブ”に在籍し、名曲「DownTown」を山下達郎と共作、また大滝詠一、山下達郎と共に『Niagara Triangle Vol.1』に参加。

りりィのバイバイ・セッション・バンドを経て、1977年に初のソロ・アルバム『Deadly Drive』をワーナーからリリース。

その後はアレンジャー/プロデューサーとして沢田研二、アンルイスなど数々のアーティストを手掛ける傍ら、1980年には佐野元春と出会い、彼のバンド”The Heartland”のギタリストとしても活動し、初期の元春サウンドの確立に貢献する。

1982年にはソロ・アーティストとしてポリスターと契約(後に原盤はソニーに移管)、 『Baby Blue』『Sugar Boy Blues』『STARDUST SYMPHONY ’65-’83』など、7枚のアルバム(ミニ・アルバム含む)をリリース。

その後1986年に東芝EMIへ移籍し『GET HAPPY』『山羊座の魂』など5枚のアルバムをリリース後、Ki/oonに移り『LOVE PARADE』を発表。

この間、バンド・ブームを牽引したTV音楽番組「イカすバンド天国」の審査員としてお茶の間にも知られるようになる。

1990年代以降はプロデューサーとしてウルフルズ、ザ・コレクターズ、七尾旅人などの作品を手掛け、特にウルフルズは大ヒットを記録。

2003年には幻のバンド”ココナツ・バンク”の再結成とアルバムをリリースし、話題となる。

2007年からはソロでの全国ツアーを展開し、「I STAND ALONE」という弾き語りライヴも各地で開催、好評を得る。また杉真理らとの”マイルドヘヴン”や、L⇔Rの黒沢秀樹との”uncle-jam”など新たなバンド/ユニット活動も開始。

そしてデビュー40周年を迎えた2012年、遂にその活動を総括するベスト・アルバム 『伊藤銀次 GOLDEN☆BEST~40th Anniversary Edition~』をリリース!。

■第三部(21:00)

数多くのメジャーアーティストのサポートを行った経験のある、ギター山口周平さんとパーカッションnotchさんとDECOの校長でもある練木亮輔の演奏。
今後の音楽やメジャーのミュージシャンの心構えなど演奏を交えながら対談します。

・練木亮輔

DECO MUSIC SCHOOL校長

「音楽の卵発掘計画(十代の全国の全国バンドコンテスト・グランプリ受賞)」スターダストプロモーション所属。SONYレコードより「RRR(トリプルアール)Vo」としてメジャーデビュー。TBS『大好き五つ子5』に出演。俳優としても活躍。RRR解散後「ハナミズキ」を結成。現在は、作曲・編曲・プロデュースなども務めている。株式会社ノジマ設立50周年記念ソング「一番星」を制作。横浜DeNaベイスターズ戦 始球式&生ライブ出演

・山口周平

都内音楽専門学校を卒業後、LAMA(Los Angeles Music Academy)の奨学金テストに学費全額免除にて合格。
渡米し、Ross BoltonやFrank Gambale等に師事。帰国後はツアーやレコーディング、サウンドプロデュース等で様々なミュージシャンと共演。

●LIVEサポート

MISIA  May J.  石井竜也 ケイコマツイ 由紀さおり ゴスペラーズ tetsuya(L’Arc〜en〜Ciel)  K  さかいゆう SE7EN  佐藤竹善  Crystal Kay  熊木杏里 植村花菜 Micro  Jasmine  青山テルマ Tiara 等

●recording

井上陽水 AAA  佐藤竹善 ゆず MISIA  Micro  手嶌葵 スキマスイッチ さかいゆう エレファントカシマシ tetsuya(L’Arc〜en〜Ciel)  ゴスペラーズ 堂珍嘉邦 由紀さおり 松下奈緒 伴都美子 吉澤嘉代子 倖田來未 Tiara  今井絵理子 菅原紗由理 等

・notch (ノッチ)

16歳でドラムを始める。

音楽の専門学校に進み3年間ドラムを学び、卒業後パーカッションを里村美和氏に師事。 
同時にサーポートミュージシャンの仕事を始める。
以後パーカッションを中心にドラムもおりまぜながらサポートミュージシャンとして活動中。

◆◆LIVEサポート・レコーディング◆◆

三代目J Soul Brothers、ナオト・インティライミ、古内東子、Ms.OOJA、DEPAPEPE、テゴマス、K、Crystal Kay、阿部真央、MACO、鈴華ゆう子(和楽器バンド)、島谷ひとみ、JAY’ED、Leola、米良美一×宮川彬良、石井竜也×PEABO BRYSON、家入レオ、伊藤蘭、川畑要、城南海、柴咲コウ、水前寺清子、氷川きよし、BENI、水樹奈々、渡瀬マキ、渡辺美里、他多数…

(順不同)

この映像を製作させていただくにあたり、練木校長、山口周平さん、notch (ノッチ)さんの演奏リハーサルとイベントを行うにあたっての経緯を収録いたしました。

様々なゲストを迎え入れ業界で今も先端を走るゲストに質問ができる
とても価値のあるワークショップです。

生徒の皆さんはとてもいい機会になると思うのでいい意味で使い果たして欲しいですね。

僕もこれからさらに精進します。

これまでのミュージックビデオ制作をまとめたリールになります。
是非チェックしてください!

制作依頼・ご相談はこちらから

Follow me!

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)